牛肉の和風煮込みを作りました。なんちゃって肉じゃが的な。
- 2015/1/15
- グルメ

牛肉のロースブロックが冷蔵庫にあったので、さっぱり薄味の和風煮込みを作ってみました。
本当は肉じゃがを作りたかったんだけど、薄切り肉がなかったので、ゴロゴロ牛肉の煮込みに変更。
材料
・牛肉ロースブロック 150g程度
・たまねぎ 1個
・レンコン(水煮してあるものを使いました)
・たけのこ(これも水煮してあるもの)
・ジャガイモ 2個
・水 400mlくらい
・醤油 大さじ3
・みりん 大さじ3
・酒 大さじ2
・アゴダシ顆粒 12g
作り方
①牛ロースブロックを適当な食べやすいサイズの大きさにカットし、土鍋でサラダ油で焼き色がつくまで炒めます。
わたしはいつも煮込み系の料理の時は土鍋を使ってます。
本当は圧力鍋で作った方がいいんだろうけど、持ってないので土鍋で代用・・・。
②炒めた牛肉に、乱切りしたタマネギ、レンコン、たけのこ、ジャガイモを入れてさらに炒めます。
あまり強火すぎると材料が焦げるので、中火~弱火くらいで適当に火が通るまで炒め続けます。
③炒めた材料に水を入れ、アゴダシ顆粒、醤油、みりん、酒を入れて煮込んでジャガイモに火が通ったら完成!
30分~40分くらいでできるのでささっと作れます。
翌日の方が具材に味が染みて美味しいです。
アゴダシが超おすすめ
(ホームページより)焼きあごの芳醇な風味に、粉末醤油、調味料をバランスよく加えた万能タイプのだしの素です。 粉末醤油を加えていますので、いろいろなお料理にそのままご利用いただけます。
うちでは昆布だしやカツオだしよりも利用頻度が高いです。旨みが多いような気がします。